2013年1月26日土曜日

いじめと情報モラル

こうたNavi管理人です。

はやく、ハンドルを決めないと・・・・と、思いつつ。


そして、街の写真も撮り歩いていないので

今日も、無関係の写真でございます。

実は、PTA会長というのは、いろいろな町の委員会(なんてものがあるんです)に

あて職で割り振られたりもします。

「不登校対策協議会」

この会のメンバーに当てられてるので、出席してきました。

不登校といじめに関する協議会で、年に2回、行われてます。

その他に、研修とか講習会とか専門部会とかあって

なんどか、出席されるメンバーさんもいらっしゃいます。

さてさて。

いじめもいろんな種類が有るわけで

Facebook、メール、LINEなどなどを使ってのいじめもあるそうです。

それららを、一括で「情報モラルの徹底」と、括ってます。

先日の「情報モラル講習会」という会でお話をさせて頂きましたが

道具はいろいろありますが

基本は 「ならぬことは ならぬ」
紙だから良くて、ネット上の掲示板だから悪いという問題では無いと思ってます。

もちろん、紙ベースのクローズな世界では無く

ネット上でやっちゃうと、一瞬で拡散して

消すに消せなくなってしまうとか、特性に違いがあります。

いじめ風景を動画にしてUPしたなんていう

そんな事件(?)も有りましたが、あれにしたって

削除しきれていないと思います。


情報モラルなんて言葉で片づいてますが

ホントにそうなのか?という、疑問も持ってます。



果たして、、、

どの様に、伝えていくのが良いのか?

勢いでサイトを立ち上げてしまったのですが

どんな方向に向かっていくのか

未だ、未知数。


とりあえず、作ってしまったので

情報ツールを使って行く上で

何かの役に立てば良いなぁ~と思ってます。







0 件のコメント:

コメントを投稿